2015年10月27日
凸凹
本日は昨日に引き続き、沼津市にてサンルームの施工工事を行いました。
昨日は外観の骨組みの組み立てまで終えて、今日は床面の骨組みや、建物との間に、防水のためのシーリング作業を行いました。
僕はシーリング作業をしましたが、これが大変疲れること、この上ないのです!
建物の外壁がデコボコしていて、直線のサンルーム材との間に隙間ができてしまいます。
そこにコーキングしていくのですが、隙間が大きいために、コーキングをヘラで均していく時に、くぼみの所がへっこんでしまうのです(泣)
なので力加減に気をつけて、均等にキレイに、なおかつ、しっかりと防水するように頑張りました!
もう気分はシーリング職人です(笑)
プロフェッショナルに出れるかも!?なんてバカみたいなこと妄想してました!(笑)
さて、サンルーム施工は明日で完成予定です!
また今日から別件で、カーポート工事も始まり、今週はもう一件カーポート工事があるようです。
おかげさまで忙しくなってきましたが、時期的には手入れも始まってくるので、みんなで頑張っていきたいです!
以上 牧野でした。
昨日は外観の骨組みの組み立てまで終えて、今日は床面の骨組みや、建物との間に、防水のためのシーリング作業を行いました。
僕はシーリング作業をしましたが、これが大変疲れること、この上ないのです!
建物の外壁がデコボコしていて、直線のサンルーム材との間に隙間ができてしまいます。
そこにコーキングしていくのですが、隙間が大きいために、コーキングをヘラで均していく時に、くぼみの所がへっこんでしまうのです(泣)
なので力加減に気をつけて、均等にキレイに、なおかつ、しっかりと防水するように頑張りました!
もう気分はシーリング職人です(笑)
プロフェッショナルに出れるかも!?なんてバカみたいなこと妄想してました!(笑)
さて、サンルーム施工は明日で完成予定です!
また今日から別件で、カーポート工事も始まり、今週はもう一件カーポート工事があるようです。
おかげさまで忙しくなってきましたが、時期的には手入れも始まってくるので、みんなで頑張っていきたいです!
以上 牧野でした。