2015年10月14日
高所作業者
本日は沼津市にて、公共施設の緑地帯の樹木の剪定を行いました。
公共木の剪定は、庭木の剪定と違って、樹形や美観よりも、人間の邪魔にならないようにすることが大切です。
今日は高木を中心に、高所作業車と木登りの高所作業者で、10メートル近い樹木を剪定しました!
ユリノキやクスノキを剪定しましたが、強剪定を繰り返してきたので、樹勢が落ちている木もありました。
かわいそうな気もしますが、しっかりと切ってやらないと、樹冠が大きくなって、風当たりが強くなると、樹勢が悪い木だと、倒木する可能性があり、ましてや公共木だと大変な事になってしまいます。
街路樹も含めてですが、上手に樹木と人間の生活が共存できるといいなーと思います!
明日は途中の手入れの現場に行きます!
明日も頑張っちゃおうかなー(笑)
以上 牧野でした。
公共木の剪定は、庭木の剪定と違って、樹形や美観よりも、人間の邪魔にならないようにすることが大切です。
今日は高木を中心に、高所作業車と木登りの高所作業者で、10メートル近い樹木を剪定しました!
ユリノキやクスノキを剪定しましたが、強剪定を繰り返してきたので、樹勢が落ちている木もありました。
かわいそうな気もしますが、しっかりと切ってやらないと、樹冠が大きくなって、風当たりが強くなると、樹勢が悪い木だと、倒木する可能性があり、ましてや公共木だと大変な事になってしまいます。
街路樹も含めてですが、上手に樹木と人間の生活が共存できるといいなーと思います!
明日は途中の手入れの現場に行きます!
明日も頑張っちゃおうかなー(笑)
以上 牧野でした。