2025年05月14日

ゴールが見えてからが長い

本日は三島市にて、植栽作業を行いました。
昨日までの沼津市の手入れが、お昼までかからずに終わったので、三島の作庭現場に移って、植栽をしてきました。

ゴールが見えてからが長い
今日で何本植えたでしょうか、、
10本は確実に植えてきました。

あと大きな石も据えてきました。
格好いい石が入って、グッと空間が締まりましたが、植栽の間を通して、石を入れるのは難儀でした。

この現場もずいぶん長いですが、工程でいえば、
最終の植栽を進めています。

完成に向かっていても、ここに石がほしいとなれば、石を据えてり、気になれば、木を動かすこともあります。

完成に向かう道のりは、ゴールが見えてからが長いのでしょうか、、

まだ作業でいえば植栽の途中です。
植える余白はたくさんあるので、もっと植えなくてはいけません。

明日は愛知にエクステリアの展示会に出かけてきます。

見て学んで来ます。

以上 牧野でした。


同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事画像
さぁ探検だ
街路樹の難しさ
元気に育ちますように
仕事をするには勿体ない天気
デカい木はデカい魅力がある
ナギはずっと居たいみたい
同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事
 さぁ探検だ (2025-05-08 23:05)
 街路樹の難しさ (2025-05-07 22:41)
 公園管理が始まりましたました (2025-05-01 22:32)
 元気に育ちますように (2025-04-30 22:23)
 仕事をするには勿体ない天気 (2025-04-29 21:42)
 デカい木はデカい魅力がある (2025-04-28 22:44)

Posted by makino at 22:57│Comments(0)庭、造園、植木、剪定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールが見えてからが長い
    コメント(0)