2018年10月30日

ダメだな

本日は沼津市にて、カーポート工事を行いました。
今日からの現場で、三台駐車用のカーポートを施工します。
今日は朝から、重機は調子が悪く、僕は現場では調子が悪く、あまりいい1日ではありませんでした。
ですが良かろうと悪かろうと、仕事が変わる訳でも、自分の腕が上がる訳でもないので、コンスタントに確実にやっていくしかありません。
明日から組立てを始めたいので、その前にやるべき作業を段取りよく終らせて、目に見える形で作業を進めて行きたいです!

以上 牧野でした。  

Posted by makino at 22:34Comments(0)カーポート

2018年10月29日

カラスは暇そうです。

本日は沼津市にて、河川敷の公園で芝生の管理を行いました。
先日芝刈りをお伝えした現場の続きでした。
年に数回、定期的に管理していますが、今年最後の作業となりました。
先日で刈る作業は終わっていたので、今日は片付けをして、現場を仕上げてきました。
午前中に、外構工事現場にも寄って、準備作業をしたりと、1日1現場とはいかない日々なので、気持ちだけでも余裕をもって、明日も現場を進めて行きたいです!

以上 牧野でした。  

Posted by makino at 22:20Comments(0)草刈

2018年10月27日

一週間では足りてない

本日は沼津市にて、河川敷の公園で芝生の管理作業を行いました。
朝からの雨だったので、今日は時間を遅らせて、午後から現場に出ました。
年に数回の管理ですが、今回で6回目となり、今年最後の管理になりました。
前回はとても伸びていましたが、今回は伸びも落ち着いて、今日1日で刈り終わりました!
後日掃除をして完了になります。

明日は日曜日でお休みです。
一週間が早く感じますが、忙しくので、1日1日を大切にやって行きたいです。

以上 牧野でした。  

Posted by makino at 22:52Comments(0)草刈

2018年10月26日

来年会いましょう

本日は御殿場市にて、デッキの施工を行いました。
先日までお伝えしていた現場の続きでした。
追加の材料の搬入を待って、今日で施工を終えてきました。
写真を忘れてしまいましたが、デッキの上にデッキフェンスを取り付けてきました。
追加でカーポートのご相談も頂いて、お待たせしてしまいましたが、デッキを丁寧に施工して良かったです。
現場の予定がいっぱいで、いっぱいすぎて、溢れかえっているので、とにかく1日1日を大切にやって行きたいです!

以上 牧野でした。  

Posted by makino at 22:40Comments(0)ウッドデッキ

2018年10月25日

あーバカやったな

本日は三島市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
別班の現場で、芝生を剥いで人工芝にやり直します。
既存の芝生の撤去が終わり、一部コンクリートの下地が必要だったので、コンクリート打設を行いました。
面積で言えば大したことはなかったですが、材料の段取りを勘違いして、今日予定していた作業を仕上げられませんでした。
この忙しい日々に、バカな勘違いをして、時間を無駄にしてしまいました。
明日は別件に出て、他の現場も分担してやっているので、今日の続きが進行が心配です。

明日は別件に行ってきます。
とにかく確実に一件一件終らせて行きたいです!

以上 牧野でした。

  

Posted by makino at 23:08Comments(0)外構工事

2018年10月24日

月が綺麗ですね

本日は沼津市にて、公共施設の植木の剪定を行いました。
昨日に引き続きの現場の続きでした。
昨日で高木の剪定は終わったので、今日はサツキなどの刈り込みをしました。
あっという間に、10月も終わりに近づいていますが、日中はけっこう暖かくて、上着なんて要らない陽気です。
これで11月になると、グッと冷え込むでしょうか?
まだまだ仕事がたくさんあるので、頑張らないといけないです!

明日は別件に行きます。
明日も頑張って行きますよー。

以上 牧野でした。  

2018年10月23日

鋏に嫌われてる

本日は沼津市にて、公共施設の植木の剪定を行いました。
クスノキやヤマモモ、ユリノキなどの高木を、高所作業車を使って剪定しました。
久しぶりに、しっかり木に登って、剪定もしましたが、本当に久しぶりだったので、鋏がしっくりきませんでした(笑)
植木屋がこんな事言っちゃダメですよね(>_<)
朝から踏んだり蹴ったりのスタートでしたが、ほぼ予定の作業は終わりました。

明日は低木の剪定に移ります。
明日も頑張って行きたいです!

以上 牧野でした。
  

2018年10月22日

うまいこと転じないね

本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
今日は裾野市での、カーポート工事の続きを行う予定でしたが、不都合があって、別班が進めている、石塀の改修現場に出ました。
大谷石の壁を壊して、ブロック基礎のフェンスに改修しています。
台風以降、忙しくしていますが、上手く事が転じません。
タイミングや他の事情もあり、なかなか決まりよくいかないものです。
明日は公共木の剪定ですが、まずは1つずつ確実に仕上げて行きたいです!

以上 牧野でした。  

Posted by makino at 23:23Comments(0)

2018年10月20日

ゲリラってヤツだよ

本日は裾野市にて、カーポート工事の準備作業と、沼津市にて二件、外構工事に伴う作業を行いました。
今日は仕事が忙しいと言うか、時間的に忙しない1日でした。
午前中に新しいカーポート工事現場に出てから、コンクリート打設に向かって、そこからもう一件の移動なので、よく動きました!
夕方には、ゲリラ豪雨に降られ、ずぶ濡れでした(T_T)
あっという間に空が暗くなったと思ったら、雷が鳴り出して、土砂降りなので、逃げる間もなく、考える間もなくって感じでした。

だんだんと冷え込む日が多くなってきましたが、体調を崩さないように、気をつけてやって行きたいです!

以上 牧野でした。
  

Posted by makino at 22:38Comments(0)

2018年10月19日

忙しそうな音がする

本日は三島市にて、美術館の庭園管理を行いました。
定期的に管理作業に入っている現場でした。
今日は芝刈りと板石の敷設、砂利敷きなどをしました。
先日まで竹垣の施工をお伝えしていましたが、建仁寺垣が完成したので、いろいろありましたが、忘れないうちにお伝えします。

日当りがいいので、もう色が褪せてきてしまいましたが、色変りも自然素材の魅力だと思っています。
骨組みにアルミ材を使っているので、傷んだ時の交換も、最低限で済むようになっています。
末永く楽しんでいただけると、うれしいです!

明日は忙しい1日になりそうです。
背伸びせずに、過信しないように、確実に頑張って行きたいです!

以上 牧野でした。

  

Posted by makino at 22:44Comments(0)竹垣