2025年05月09日

振り返る眺め

本日は沼津市にて、街路樹の剪定と、三島市での、作庭工事に伴う植栽作業を行いました。

一昨日にお伝えした街路樹の剪定で、少しだけ残っていた作業をしてきました。

一本だけ枯れ枝の切除ができていなかったので、
1時間程度でしたが、剪定をしてきました。

これで街路樹の剪定作業は完了しました。

あまり街路樹を剪定する機会がありませんでしたが、久しぶりにやって、交通誘導や安全管理など、公共木ならではの難しさを感じました。

現場に入る以前の準備や打ち合わせが、スムーズな仕事に繋がるのでしょう、

段取り八分ってやつですね

ここから現場を移り、植栽をしてきました。
明日は雨なので、ちょうどいい水やりになりそうです。

天気次第ですが、また明日です。

以上 牧野でした。  

Posted by makino at 23:11Comments(0)

2025年05月08日

さぁ探検だ

本日は沼津市にて、河川敷の草刈りを行いました。

ボサボサに伸びた河川敷を乗用の草刈り機で、
インディー・ジョーンズの如く突っ込んだ1日でした。

ここから数ヶ月に1度、定期的に草刈りをしていきます。
去年も同じでしたが、1回目の草刈りが1番大変でした。

今回しっかり刈ったので、次回は少しは落ち着いてくれることを期待します。

みんなで機械を総動員して頑張ったので、1日で刈り終わりました。

明日からは現場が変わります。
また雨になるみたいなので、天気がいいうちに頑張ります。

以上 牧野でした。  

2025年05月07日

街路樹の難しさ

本日は沼津市にて、街路樹の剪定を行いました。

公園に続く道路のケヤキを剪定しました。 
枯れ枝がひどくて、枯れ枝を取り除く作業がメインでした。

全部で17本の剪定をしました。

クレーン車にゴンドラをつけて、一本ずつ回りながら剪定しました。

公園の入り口なので、車や人の往来が多くて、
気を使う場面が多かったので、街路樹の難しさを感じました。

今日は天気がよく暑くなったので、17本の剪定は
けっこう堪えました。

ほぼ終わったので、合格点はもらえると思っています。
あと少しの残りは明日です。

お疲れ様でした。

以上 牧野でした。  

2025年05月06日

雨の日は新しいを見つける時間

本日は雨のため、資材の片付けや仕事の準備をしました。
あっと言う間の連休が終わり、今日から仕事再開でしたが、しっかり雨でした。

天気には勝てないので、溜まっていた片付けや、
仕事の準備などをして過ごしました。

使ったことのない左官の材料をお試しで使ってみたり、雨の日だからできるもあります。

ここで試した感触次第では、現場でやってみたり、新しい可能性を見つける時間です。

明日は天気も回復するので、現場に出ての作業です。
しっかり暑くなるみたいなので、水分しっかり摂って頑張ります。

以上 牧野でした。  

Posted by makino at 23:17Comments(0)

2025年05月02日

明日から連休です。

本日は雨だったので、明日から連休に入るため、現場の養生をしてきました。
明日から3日間の休みをもらいますが、植栽の現場が中途半端になっていたので、材料の植木を植えてきました。

そんなんで今日の仕事は終わってしまったので、
あっという間の1日でした。

はい、では明日からお休みを頂きます。
また4日にお会いしましょう。

以上 牧野でした。  

Posted by makino at 21:42Comments(0)

2025年05月01日

公園管理が始まりましたました

本日は沼津市にて、公園の芝刈りを行いました。

写真が撮れてませんでした、ごめんなさい。

河川敷地の芝生公園が現場でした。
風がよく抜ける現場なので、よく晴れた日には、
とても気持ちいい公園です。

今日もいい天気で暑いくらいでしたが、まだまだ
マシな暑さなので可愛いものです。

これが真夏となれば話が変わってきます。
日陰ひとつない現場なので、命がけの芝刈りになってしまいます。

とりあえず芝刈り、掃除まで1日で終わったので、初回は無事に終わりました。

今月から定期に芝刈りをして行くので、増していく暑さには、くれぐれも気をつけて、やっていきます。

以上 牧野でした。