2017年05月31日
1ヶ月が早いもので
本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
連日フェンスの取り付け作業をお伝えしている現場の続きです。
今日は親方と二人で作業しました。
忙しくなっていて、一人で現場に出ることが多くなっていましたが、やっぱり二人と手が4本ありますし、親方だと尚更、作業の分担をしても、仕事が早いので、いつもの倍速で仕事ができました!

現場の写真です。
木調風のフェンス材を取り付けました。
板を1枚ずつ穴あけ加工があるので、大変ですが、分担して作業できたので、完成の目処が立ちました!
フェンスが終われば、次の作業に入れるので、残りをきっちりと仕上げて行きたいです!
以上 牧野でした。
連日フェンスの取り付け作業をお伝えしている現場の続きです。
今日は親方と二人で作業しました。
忙しくなっていて、一人で現場に出ることが多くなっていましたが、やっぱり二人と手が4本ありますし、親方だと尚更、作業の分担をしても、仕事が早いので、いつもの倍速で仕事ができました!

現場の写真です。
木調風のフェンス材を取り付けました。
板を1枚ずつ穴あけ加工があるので、大変ですが、分担して作業できたので、完成の目処が立ちました!
フェンスが終われば、次の作業に入れるので、残りをきっちりと仕上げて行きたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
21:07
│Comments(0)
2017年05月30日
5月の真夏
本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
昨日もお伝えした現場の続きです。
連日、木調風のフェンスの施工をしていますが、今日もフェンスの取り付け作業を進めました。
昨日も暑いな~と思いましたが、今日も強烈な日差しで、昨日よりも暑く感じました
作業は少しですが進んで、頑張れば、あと1日でどうにかなるかな?と、言うくらいの目処が立ちました。
明日も暑くなりそうですが、とにかく頑張れるしかなさそうです!(笑)
頑張っていきますよー!
以上 牧野でした。
昨日もお伝えした現場の続きです。
連日、木調風のフェンスの施工をしていますが、今日もフェンスの取り付け作業を進めました。
昨日も暑いな~と思いましたが、今日も強烈な日差しで、昨日よりも暑く感じました
作業は少しですが進んで、頑張れば、あと1日でどうにかなるかな?と、言うくらいの目処が立ちました。
明日も暑くなりそうですが、とにかく頑張れるしかなさそうです!(笑)
頑張っていきますよー!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
20:50
│Comments(0)
2017年05月29日
1日が足りない
本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
連日お伝えしている、木調風のフェンスの施工の続きです。
別件の工事も始まって、忙しくなっているので、連日一人で現場を任せてもらっています。
今日も暑い1日でしたが、せかせかと1日頑張ってみました!
やれるだけはやっていますが、なかなか作業が進まなくて、日が延びたとは言え、1日が短く、足りないくらいに感じます
明日も作業の続きを行います。
今日以上に暑くなるようなので、熱中症に気をつけて、頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
連日お伝えしている、木調風のフェンスの施工の続きです。
別件の工事も始まって、忙しくなっているので、連日一人で現場を任せてもらっています。
今日も暑い1日でしたが、せかせかと1日頑張ってみました!
やれるだけはやっていますが、なかなか作業が進まなくて、日が延びたとは言え、1日が短く、足りないくらいに感じます
明日も作業の続きを行います。
今日以上に暑くなるようなので、熱中症に気をつけて、頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
20:56
│Comments(0)
2017年05月27日
音みたいに仕事ができたらいいのに
本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
昨日にお伝えした現場の続きです。
フェンスやタイル平板の施工をしています。
今日はフェンス材の取り付け作業をしました!

現場の写真です。
板貼り風のフェンスになります!
材質は樹脂材ですが、木調風になっているので、板塀のような雰囲気です。
今日は現場を一人で任せてもらいましたが、もう少し作業を進められるとよかったです。
自分の頭では、もっとできた予定でしたが、自分の技量を見誤ってました(*_*)
今日も暑い1日でしたが、もうちょっと、あと少しと、作業に夢中になって、水分を摂るのを後回しにしていましたが、もう熱中症がひと事ではない季節になってきました。
自分は大丈夫と思わずに、こまめに水分を摂って、暑くなる毎日を頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
昨日にお伝えした現場の続きです。
フェンスやタイル平板の施工をしています。
今日はフェンス材の取り付け作業をしました!

現場の写真です。
板貼り風のフェンスになります!
材質は樹脂材ですが、木調風になっているので、板塀のような雰囲気です。
今日は現場を一人で任せてもらいましたが、もう少し作業を進められるとよかったです。
自分の頭では、もっとできた予定でしたが、自分の技量を見誤ってました(*_*)
今日も暑い1日でしたが、もうちょっと、あと少しと、作業に夢中になって、水分を摂るのを後回しにしていましたが、もう熱中症がひと事ではない季節になってきました。
自分は大丈夫と思わずに、こまめに水分を摂って、暑くなる毎日を頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
22:29
│Comments(0)
2017年05月26日
早く現場の景色を変えないと
本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
ただいま進行中の現場の続きです。
フェンスやタイル平板の施工を行っています。
連日の雨で、作業が止まってしまっていて、今日も雨で、午後から現場に出ました。
今日はフェンスの柱の立て込みをしました。
板貼り風のフェンスで、まだ柱立てが残っていたので、進めました。
明日は、いよいよフェンス材の取り付けに入れると思うので、またお伝えしたいと思います!
忙しくなっているので、みんなで頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
ただいま進行中の現場の続きです。
フェンスやタイル平板の施工を行っています。
連日の雨で、作業が止まってしまっていて、今日も雨で、午後から現場に出ました。
今日はフェンスの柱の立て込みをしました。
板貼り風のフェンスで、まだ柱立てが残っていたので、進めました。
明日は、いよいよフェンス材の取り付けに入れると思うので、またお伝えしたいと思います!
忙しくなっているので、みんなで頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
21:55
│Comments(0)
2017年05月25日
降るの?降らないの?ハッキリして!
本日は裾野市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
今日から始まった現場です。
テラスやカーポート、土間コンクリート打ちなど、いろいろと予定している新規の工事です!
初日の今日は、現場の測量と、丁張といって、構造物の位置や高さを、測量を元に、水糸を張って実際に現す作業をしました。
他にも、現場のすぐ横の空き地に、砕石を敷いて、駐車できるようにする、作業も同時に行いました。
僕は砕石の運搬担当だったので、建材屋と現場の往復でした。
明日は雨の予報ですが、おかげさまで忙しくなっています。
別件の工事も進行中なので、段取りよく作業して、少しでも早く、お客様に引き渡して、使っていただけるように、1日1日を大切にしていきたいです!
以上 牧野でした。
今日から始まった現場です。
テラスやカーポート、土間コンクリート打ちなど、いろいろと予定している新規の工事です!
初日の今日は、現場の測量と、丁張といって、構造物の位置や高さを、測量を元に、水糸を張って実際に現す作業をしました。
他にも、現場のすぐ横の空き地に、砕石を敷いて、駐車できるようにする、作業も同時に行いました。
僕は砕石の運搬担当だったので、建材屋と現場の往復でした。
明日は雨の予報ですが、おかげさまで忙しくなっています。
別件の工事も進行中なので、段取りよく作業して、少しでも早く、お客様に引き渡して、使っていただけるように、1日1日を大切にしていきたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
23:17
│Comments(0)
2017年05月24日
忙しい音が聞こえる
本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業と、草刈りを行いました。
現在進行形の現場で、先日にフェンスの柱の施工をお伝えした現場の続きです。
今日は、フェンス以外に施工する、タイル平板の敷設と、ブロック積みをしました。
1日作業を予定していましたが、別班が出ていた草刈りの応援に入ったので、外構現場は半日になってしまいました。
明日から別件の工事が始まり、忙しくなってきますので、みんなで段取りよく頑張っていきたいです!
以上 牧野でした。
現在進行形の現場で、先日にフェンスの柱の施工をお伝えした現場の続きです。
今日は、フェンス以外に施工する、タイル平板の敷設と、ブロック積みをしました。
1日作業を予定していましたが、別班が出ていた草刈りの応援に入ったので、外構現場は半日になってしまいました。
明日から別件の工事が始まり、忙しくなってきますので、みんなで段取りよく頑張っていきたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
21:46
│Comments(0)
2017年05月23日
予定は完璧。現実は完敗、
本日は沼津市にて、委託業務の河川の除草剤散布を行いました。
昨日に引き続きの作業でした。
連日、除草剤散布に回っていますが、今日は残りも少しとなり、すべて終了できることを目指しましたが、結局終わらせることができませんでした(>_<)
一番範囲の広いエリアに挑みましたが、草が濃くて、いつもの倍の薬剤と時間がかかってしまいました
この出だしでの遅れを挽回できずに、数ヶ所を残してしまいました。
別件の工事や、新規の工事も始まるので、どこかで1日を使って、今度こそ、きっちり終わらせたいです!
以上 牧野でした。
昨日に引き続きの作業でした。
連日、除草剤散布に回っていますが、今日は残りも少しとなり、すべて終了できることを目指しましたが、結局終わらせることができませんでした(>_<)
一番範囲の広いエリアに挑みましたが、草が濃くて、いつもの倍の薬剤と時間がかかってしまいました
この出だしでの遅れを挽回できずに、数ヶ所を残してしまいました。
別件の工事や、新規の工事も始まるので、どこかで1日を使って、今度こそ、きっちり終わらせたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
22:17
│Comments(0)
2017年05月22日
高級車の隣は背筋が伸びる
本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
先日から始まった現場で、フェンスとタイル平板、人工芝の施工を行います。
連日別班が作業を進めていましたが、僕は初めて現場に入りました。

今日はフェンスの施工のための、擁壁への穴あけと、フェンスの柱の立て込みをしました。
日陰がない現場だったので、日差しのせいか、余計に暑く感じました。
今回のフェンスは板塀のような、木調風のデザインです!
また工事の進捗をお伝えしたいと思います!
以上 牧野でした。
先日から始まった現場で、フェンスとタイル平板、人工芝の施工を行います。
連日別班が作業を進めていましたが、僕は初めて現場に入りました。

今日はフェンスの施工のための、擁壁への穴あけと、フェンスの柱の立て込みをしました。
日陰がない現場だったので、日差しのせいか、余計に暑く感じました。
今回のフェンスは板塀のような、木調風のデザインです!
また工事の進捗をお伝えしたいと思います!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
21:40
│Comments(0)
2017年05月20日
やっとゴールが見えてきた
本日は沼津市にて、委託業務の河川の除草剤散布を行いました。
昨日に引き続きの作業でした。
今日もいい天気で、暑い陽気になりましたが、一件でも多くの散布ができるように、1日頑張ってみました!
どこも草の勢いが凄くて、薬剤も時間もかかってしまい、昨年に比べて、巡回のペースが遅くなっています。
年内にもう数回実施しますが、今回の一回目で、ある程度勢いを抑えられると、次回からペースを上げられるので、あと1日程度かかりそうですが、きっちり作業を進めて行きたいです!
以上 牧野でした。
昨日に引き続きの作業でした。
今日もいい天気で、暑い陽気になりましたが、一件でも多くの散布ができるように、1日頑張ってみました!
どこも草の勢いが凄くて、薬剤も時間もかかってしまい、昨年に比べて、巡回のペースが遅くなっています。
年内にもう数回実施しますが、今回の一回目で、ある程度勢いを抑えられると、次回からペースを上げられるので、あと1日程度かかりそうですが、きっちり作業を進めて行きたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
22:03
│Comments(0)