2015年11月27日
今年の切れ味は一味違う
本日は会社の枝集積場で、剪定枝の破砕を行いました。
例年は年明けに破砕をして、チップにしていましたが、今年は剪定枝の量が多く、これからの剪定枝が置けないので、早めの破砕になりました!

今年の破砕機は新型です!
例年はパッカー車(ゴミ収集車のような)でしたが、今年は建機レンタルで新型があったので、このかっこいいヤツに頑張ってもらいました!
林業機械メーカーの破砕で、いつものパッカー車型よりも、破砕スピードが速く、またチップの大きさも変えられる優れものです!
しかしチップをノズルから出すのですが、風圧で押し出すので、あたりがホコリだらけになってしまいます(泣)
トラックのワイパーに積もってました(笑)
そんなこんなで、集積枝をだいぶ片付けることができました。
明日は手入れに行きます!
頑張っていきますよー!!
以上 牧野でした。
例年は年明けに破砕をして、チップにしていましたが、今年は剪定枝の量が多く、これからの剪定枝が置けないので、早めの破砕になりました!

今年の破砕機は新型です!
例年はパッカー車(ゴミ収集車のような)でしたが、今年は建機レンタルで新型があったので、このかっこいいヤツに頑張ってもらいました!
林業機械メーカーの破砕で、いつものパッカー車型よりも、破砕スピードが速く、またチップの大きさも変えられる優れものです!
しかしチップをノズルから出すのですが、風圧で押し出すので、あたりがホコリだらけになってしまいます(泣)
トラックのワイパーに積もってました(笑)
そんなこんなで、集積枝をだいぶ片付けることができました。
明日は手入れに行きます!
頑張っていきますよー!!
以上 牧野でした。
Posted by makino at 21:58│Comments(0)
│色々・・・