2025年05月19日

夏の色

本日は三島市にて、庭園管理作業を行いました。
定期的に管理に入っている現場でした。

一昨日は雨風共に強くなって、荒れた1日になりました。
天気が荒れたあとは、枯れ枝や落ち葉、場合によっては倒木もあったりするので、点検を含めて、
掃除や除草作業をしました。


まさに緑に萌えている、夏を感じる緑に染まっています。
寂しかった冬の景色から一変して、賑やかな雰囲気になってきました。

奥の高い木の下では、苔がとても綺麗に揃っています。
少しうっそうとして見える木々に守られて、昨今の猛暑を乗り越えてくれています。

ですが、あまりに密度が濃くなると、木々の内側に日が入らなくなって、枯れ枝の発生に繋がります。

その枯れ枝が雨や強風で落ちるので、庭である以上、人の安全が第一です。
多くの人が歩く遠路の頭上に、危険の要素を残す訳にはいきません。

適度な剪定をして、光と風が抜ける環境にする
ことで、枯れ枝の発生を抑えて、目視でも点検しやすいようにしていきます。

これからが管理作業の忙しい季節です。
綺麗な庭の維持できるように頑張ります。

以上 牧野でした。