2016年02月01日
BlockBroken
本日は沼津市と三島市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
沼津市の現場では、ブロック塀を解体して、新にブロックを積み、フェンスを取り付けます。
今日は解体をして、ブロックまで終えました。
後日フェンスの取り付けを行います。
三島市の現場では、これまたブロック基礎のフェンスを解体して、コンクリート土間打ちを行います。
今日は基礎のブロックを解体して、床掘りを行い、採石敷きまで行いました。
後日コンクリート打設を行います。
この現場は、不運なことに何度も車にぶつけられてしまって、フェンスを直しても直しても、壊されてしまうので、今回、ブロック基礎を無くして、コンクリート土間にしてしまいます!
とても開けているのにぶつけられると、施主さんも不思議がっていました
明日は今日の現場の続きと、先日清水町で行った、コンクリート土間打ちの型枠を解体します。
現場が細かく同時進行中なので、フットワークよく仕事を進めて行きたいです!!
以上 牧野でした。
沼津市の現場では、ブロック塀を解体して、新にブロックを積み、フェンスを取り付けます。
今日は解体をして、ブロックまで終えました。
後日フェンスの取り付けを行います。
三島市の現場では、これまたブロック基礎のフェンスを解体して、コンクリート土間打ちを行います。
今日は基礎のブロックを解体して、床掘りを行い、採石敷きまで行いました。
後日コンクリート打設を行います。
この現場は、不運なことに何度も車にぶつけられてしまって、フェンスを直しても直しても、壊されてしまうので、今回、ブロック基礎を無くして、コンクリート土間にしてしまいます!
とても開けているのにぶつけられると、施主さんも不思議がっていました
明日は今日の現場の続きと、先日清水町で行った、コンクリート土間打ちの型枠を解体します。
現場が細かく同時進行中なので、フットワークよく仕事を進めて行きたいです!!
以上 牧野でした。