2015年09月01日
見た目以上の凄さ
本日は小山町にて芝刈りを行いました。
朝から雨が降っていましたが、思いきって作業を行い、午前中で芝刈りを終えることができました!
午後からはまだ雨が降っていたので、資材置き場にて、道具の整備などをしました。
さて小山町の現場で見つけましたよ!

ハイゴケ

ホソバオキナゴケ(ヤマゴケ)
愛しの苔たちです!
皆さんもご存じのとおり僕は苔好きです(笑)
涼しい場所でしたので、とてもキレイに生え揃ってました!
苔もたくさん種類があって、それぞれ形や性質が違って、とても面白く魅力的です。
古いお庭には苔貼りの、苔庭なんて呼ばれる美しいお庭もありますが、実は苔は、人間が自然と不快に感じる高周波の音を吸収して、低周波の音に変えてくれる効果があります!
これが人間が感じる静寂の正体と言われています!
是非和風のお庭、空間がほしいと思いましたら、苔のあるお庭や植栽で、しっとりとした静寂を感じてみてはいかがでしょうか?
以上 牧野でした。
朝から雨が降っていましたが、思いきって作業を行い、午前中で芝刈りを終えることができました!
午後からはまだ雨が降っていたので、資材置き場にて、道具の整備などをしました。
さて小山町の現場で見つけましたよ!

ハイゴケ

ホソバオキナゴケ(ヤマゴケ)
愛しの苔たちです!
皆さんもご存じのとおり僕は苔好きです(笑)
涼しい場所でしたので、とてもキレイに生え揃ってました!
苔もたくさん種類があって、それぞれ形や性質が違って、とても面白く魅力的です。
古いお庭には苔貼りの、苔庭なんて呼ばれる美しいお庭もありますが、実は苔は、人間が自然と不快に感じる高周波の音を吸収して、低周波の音に変えてくれる効果があります!
これが人間が感じる静寂の正体と言われています!
是非和風のお庭、空間がほしいと思いましたら、苔のあるお庭や植栽で、しっとりとした静寂を感じてみてはいかがでしょうか?
以上 牧野でした。