2015年03月05日

何で畑に造るの~?その言葉が心に響く

本日は昨日に引き続き、三島市の小学校にて倉庫の設置に伴う基礎の施工を行いました。
敷地のはじの菜園に施工するのですが、隣の体育館から、卒業式の練習の声が聞こえてくる中、型枠仕事を行いました。
昨日の作業が途中だったので、型枠を完成させて、ワイヤーメッシュを敷いて、準備を終わらせて来ました。
明日はコンクリート打ちを行います!
奥まった所での作業なので、手際良く行動してスムーズに作業できるように、心がけて頑張りたいです!!

以上 牧野でした。
http://iguchizouen.com/


同じカテゴリー(物置)の記事画像
イナバ物置なら楽勝です
頑張ったかいがない
やっぱりイナバだ。
組立て熱々
今日で2月も終わりです
オプションの嵐
同じカテゴリー(物置)の記事
 イナバ物置なら楽勝です (2023-06-30 22:25)
 頑張ったかいがない (2019-04-19 22:30)
 やっぱりイナバだ。 (2018-04-09 23:28)
 組立て熱々 (2017-08-26 22:12)
 今日で2月も終わりです (2017-02-28 20:26)
 オプションの嵐 (2017-02-27 22:10)

Posted by makino at 18:57│Comments(0)物置
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何で畑に造るの~?その言葉が心に響く
    コメント(0)