2017年02月27日
オプションの嵐
本日は沼津市にて、物置の新設工事を行いました。
先日からお伝えしている現場の続きです。
前回は基礎ブロックの据え付けをやり直して、今日はやっと組み立てを始めました!

施工している物置についてお伝えします。
イナバ物置の、ネクスタプラスという機種の、2棟連結を新設しています。
写真は内装材の写真です。
オレンジ色のものはエペランという、自動車などにも利用されている、断熱材です。
グレー色の外壁と内壁の間に挟み込む形で入っています。
今回の物置は、結露防止剤を屋根も内側には、結露防止剤を貼り付けるなど、他にもオプションを多く採用してあります。
なので、現場にはたくさんの施工書が並べてあります(笑)
明日も作業を続けて、完成を目指します!
明日は外からの写真を撮ってきますね(笑)
以上 牧野でした。
先日からお伝えしている現場の続きです。
前回は基礎ブロックの据え付けをやり直して、今日はやっと組み立てを始めました!

施工している物置についてお伝えします。
イナバ物置の、ネクスタプラスという機種の、2棟連結を新設しています。
写真は内装材の写真です。
オレンジ色のものはエペランという、自動車などにも利用されている、断熱材です。
グレー色の外壁と内壁の間に挟み込む形で入っています。
今回の物置は、結露防止剤を屋根も内側には、結露防止剤を貼り付けるなど、他にもオプションを多く採用してあります。
なので、現場にはたくさんの施工書が並べてあります(笑)
明日も作業を続けて、完成を目指します!
明日は外からの写真を撮ってきますね(笑)
以上 牧野でした。
Posted by makino at 22:10│Comments(0)
│物置