2015年03月24日

ニッカのケツが破ける事件

本日は昨日とは違う、沼津市の高校にて、松の剪定作業を行いました。
以前に一部だけ剪定を行ったのですが、今回は全ての松の剪定を行いました。
列植されていて、枝葉が混み合っていたので、大きく枝を落としました。
ニッカのケツが破ける事件
作業前の写真です!
ぼさぼさになっていました。
剪定後はとてもキレイになったのですが、ケータイの充電がなくなってしまい写真が撮れませんでした、すみません。
さてさて、今日仕事をしていた時のことです。
切った枝を集めていて、腰を落とした瞬間に…ビリ!と不吉な音がしました!
そうです。破けたのです。ニッカのケツが見頃に破れてました!(笑)
最悪だ~と思いましたが、時すでに遅し、やたら風通しの良いニッカは、どこか心もとない、落ち着かない気持ちにさせるのです。
いくらか早い究極のクールビズを味わいながらも、無事に作業を終える事ができました!

明日は同じ学校で、落ち葉の回収を行います。
明日は穴のないニッカをはいて頑張りますよー!

以上 牧野でした。
http://iguchizouen.com/



同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事画像
自然の景色に学ぶが正解
丸太とハシゴがあれば
芽摘みで感じる季節
夏の色
ゴールが見えてからが長い
さぁ探検だ
同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事
 自然の景色に学ぶが正解 (2025-05-23 22:39)
 丸太とハシゴがあれば (2025-05-22 22:57)
 芽摘みで感じる季節 (2025-05-21 23:23)
 夏の色 (2025-05-19 21:24)
 ゴールが見えてからが長い (2025-05-14 22:57)
 さぁ探検だ (2025-05-08 23:05)

Posted by makino at 19:06│Comments(0)庭、造園、植木、剪定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニッカのケツが破ける事件
    コメント(0)