2019年09月17日
竹屋さお竹
本日は三島市にて、仕事で使う竹の切りだしと、沼津市で外構工事に伴う作業を行いました。
今日は午前中に、お世話になっているお寺で、お寺の竹垣や竹を使ったものを交換するために、檀家さんの竹林で、檀家さんたちと竹を切り出してきました。

建仁寺垣と金閣寺垣のやり変えに使います。
竹は竹屋で買うことが多いですが、たまには自分たちで竹を揃える経験をすると、竹屋の大変さもわかって、曲がりのある竹の扱いの勉強にもなります。
とにかく別件で動けないので、作業は少し後になります。
現場の担当になれば、またお伝えしたいと思います!
以上 牧野でした。
今日は午前中に、お世話になっているお寺で、お寺の竹垣や竹を使ったものを交換するために、檀家さんの竹林で、檀家さんたちと竹を切り出してきました。

建仁寺垣と金閣寺垣のやり変えに使います。
竹は竹屋で買うことが多いですが、たまには自分たちで竹を揃える経験をすると、竹屋の大変さもわかって、曲がりのある竹の扱いの勉強にもなります。
とにかく別件で動けないので、作業は少し後になります。
現場の担当になれば、またお伝えしたいと思います!
以上 牧野でした。
2019年09月16日
手が余らない
本日は沼津市にて、お庭の手入れと、外構工事に伴う作業を行いました。
午前中に行けていなかった、お庭の手入れに行きました。
午後からは、進行中の現場で、樹脂製の板塀の施工をしています。
フェンスというとアルミ製の物が多いですが、最近は、樹脂製の板材を張り付けるタイプも様々あります。
現場での加工が多くて、分担して作業できれば良いですが、色々忙しくなっているので、段取りよく進めて、他の現場も遅れないように、頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
午前中に行けていなかった、お庭の手入れに行きました。
午後からは、進行中の現場で、樹脂製の板塀の施工をしています。
フェンスというとアルミ製の物が多いですが、最近は、樹脂製の板材を張り付けるタイプも様々あります。
現場での加工が多くて、分担して作業できれば良いですが、色々忙しくなっているので、段取りよく進めて、他の現場も遅れないように、頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年09月14日
持ち物は切れるノコギリとやる気
本日は御殿場市にて、工場の緑地帯の管理作業を行いました。
昨日からの現場で、緑地帯の樹木の枝打ちをしています。
総数で言うと100本近くあって、枝打ちと伐採の樹木もあり、レッカーを使っての伐採になります。
とにかく枝打ちを終えてからの、伐採と切枝の排出が全力で厄介な仕事になりそうです。
いったいトラック何台になるのでしょうか?
まぁ頑張るしかありませんね!
明日は日曜日でお休みです。
週明けから、また現場の続きです。
別件もあるので、臨機応変にやって行きたいです!
以上 牧野でした。
昨日からの現場で、緑地帯の樹木の枝打ちをしています。
総数で言うと100本近くあって、枝打ちと伐採の樹木もあり、レッカーを使っての伐採になります。
とにかく枝打ちを終えてからの、伐採と切枝の排出が全力で厄介な仕事になりそうです。
いったいトラック何台になるのでしょうか?
まぁ頑張るしかありませんね!
明日は日曜日でお休みです。
週明けから、また現場の続きです。
別件もあるので、臨機応変にやって行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年09月13日
森の始まり
本日は御殿場市にて、工場の緑地帯で枝打ちを行いました。
今日からの現場で、工場回りの緑地帯の樹木を剪定、伐採します。
本数が多くて、100本近くあって、しかもほとんど剪定してこなかったらしく、一本一本が大きく、森の始まりのような感じでした。

切るのも大変で、剪定と言うより枝打ちですが、片付けはもっと苦労しそうです。
とにかく切らないと始まらないし、切らないと終わらないので、明日も頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
今日からの現場で、工場回りの緑地帯の樹木を剪定、伐採します。
本数が多くて、100本近くあって、しかもほとんど剪定してこなかったらしく、一本一本が大きく、森の始まりのような感じでした。

切るのも大変で、剪定と言うより枝打ちですが、片付けはもっと苦労しそうです。
とにかく切らないと始まらないし、切らないと終わらないので、明日も頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年09月12日
お待たせしました第2段
本日は長泉町にて、外構工事に伴う作業を行いました。
昨日お伝えしてなかったですが、進行中の長泉町の現場で、レンガの敷設をしていましたが、昨日やっと終わりました。

昨日の写真ですが、今日は目地に砂を入れたり、補修をしたりして完成しました。
明日からは御殿場市で、工場での手入れが始まります。
本数が多い現場なので、頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
昨日お伝えしてなかったですが、進行中の長泉町の現場で、レンガの敷設をしていましたが、昨日やっと終わりました。

昨日の写真ですが、今日は目地に砂を入れたり、補修をしたりして完成しました。
明日からは御殿場市で、工場での手入れが始まります。
本数が多い現場なので、頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年09月10日
予想外をしてくれるな
本日は沼津市にて、会社の緑地帯の管理作業を行いました。
定期的に管理作業をしていますが、今日は伐採と草刈りを行いました。
今日もとてつもない残暑で、草刈りするには、堪える暑さでした
予定にない草刈りでしたが、どうにかキリのいい所まで終わって良かったです!
明日は別件の外構工事に行きます。
きっと暑いと思いますが、頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
定期的に管理作業をしていますが、今日は伐採と草刈りを行いました。
今日もとてつもない残暑で、草刈りするには、堪える暑さでした
予定にない草刈りでしたが、どうにかキリのいい所まで終わって良かったです!
明日は別件の外構工事に行きます。
きっと暑いと思いますが、頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年09月09日
今頃になってバテそう
本日は長泉町にて、樹脂製デッキの施工を行いました。
先週末からの現場で、木製のデッキから新しい樹脂製デッキに変えました。
昨日は台風の通過で、夜は大荒でしたね。
朝起きたら、停電していたり、まだ停電の地域もあるみたいなので、早く復旧するといいですね。
さて現場の写真です。

今日もとても暑かったです。
正直暑さもあって、時間的にも仕事がキツかったです。
なんとか完成までもっていけたので、良しにしてください。
明日は管理作業です。
頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
先週末からの現場で、木製のデッキから新しい樹脂製デッキに変えました。
昨日は台風の通過で、夜は大荒でしたね。
朝起きたら、停電していたり、まだ停電の地域もあるみたいなので、早く復旧するといいですね。
さて現場の写真です。

今日もとても暑かったです。
正直暑さもあって、時間的にも仕事がキツかったです。
なんとか完成までもっていけたので、良しにしてください。
明日は管理作業です。
頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年09月07日
ぶっちぎりで暑い1日
本日は長泉町にて、樹脂製デッキの施工を行いました。
今日からの新しい現場でした。
既存の古い木製デッキを撤去して、新しいデッキに変えます。
今日はぶっちぎりで暑い1日でした
残暑と言うには暑すぎる気もしますが、現場が半分日陰だったので、日なたと日陰を行ったり、来たりして、休憩しながら作業しました。
基礎の束石と骨組みの準備を進めて、次回は床板の取り付けまで進めてたいです。
明日は日曜日でお休みです。
忙しいですが、休みは休みなので、また月曜日から頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
今日からの新しい現場でした。
既存の古い木製デッキを撤去して、新しいデッキに変えます。
今日はぶっちぎりで暑い1日でした
残暑と言うには暑すぎる気もしますが、現場が半分日陰だったので、日なたと日陰を行ったり、来たりして、休憩しながら作業しました。
基礎の束石と骨組みの準備を進めて、次回は床板の取り付けまで進めてたいです。
明日は日曜日でお休みです。
忙しいですが、休みは休みなので、また月曜日から頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年09月06日
器から溢れてる
本日は長泉町と沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
連日あちこちで外構の仕事を進めています。
今日は進行中の長泉町の現場と、新しい沼津市のブロック積みとフェンスの現場が始まりました。
忙しいです。
現場でやることが多いことは、仕事なので覚悟はできていますが、人に気を配る方が倍疲れます。
どうやら明日も別件があるようです。
頑張って行きたいです。
以上 牧野でした。
連日あちこちで外構の仕事を進めています。
今日は進行中の長泉町の現場と、新しい沼津市のブロック積みとフェンスの現場が始まりました。
忙しいです。
現場でやることが多いことは、仕事なので覚悟はできていますが、人に気を配る方が倍疲れます。
どうやら明日も別件があるようです。
頑張って行きたいです。
以上 牧野でした。
2019年09月05日
ピッタリなんて狙うものじゃない
本日は長泉町にて、外構工事に伴う作業を行いました。
只今進行中の現場で、今はレンガの敷設をしています。

もともとレンガが敷いてあったのですが、剥がして、デザインを変えて敷設しています。
不足分は新しいレンガを使っていますが、微妙にサイズの誤差があって、調整しながら作業しています。
隅の加工もあるので、コツコツトントン頑張って行きたいです。
以上 牧野でした。
只今進行中の現場で、今はレンガの敷設をしています。

もともとレンガが敷いてあったのですが、剥がして、デザインを変えて敷設しています。
不足分は新しいレンガを使っていますが、微妙にサイズの誤差があって、調整しながら作業しています。
隅の加工もあるので、コツコツトントン頑張って行きたいです。
以上 牧野でした。