2016年10月19日
明日からちょっと遠征
本日は沼津市にて、委託業務の公共施設の樹木の剪定を行いました。
昨日からの現場の続きでした。
昨日は高木の剪定を行いましたが、今日はサツキやオロシマチクなどの低木の刈り込み剪定を行いました。
昨日は気温がグッと上がって、久しぶりに暑い1日でしたが、今日は少し落ち着いて、仕事がしやすかったです。
サツキやツツジ類は、開化後の2ヶ月ほどで、翌年の花芽を形成すると言われています。
なので10月だと、もう花芽が作られているので、刈り込みは浅く剪定します。
樹木はそれぞれ、花芽の形成時期が違うので、気をつけて剪定しなければなりません。
明日は神奈川県でのテラス工事が始まります。

テラスを六棟施工するので、大荷物になりました
。
現場が遠くなので、1日1日を大切に、しっかり仕事してきたいです!
以上 牧野でした。
昨日からの現場の続きでした。
昨日は高木の剪定を行いましたが、今日はサツキやオロシマチクなどの低木の刈り込み剪定を行いました。
昨日は気温がグッと上がって、久しぶりに暑い1日でしたが、今日は少し落ち着いて、仕事がしやすかったです。
サツキやツツジ類は、開化後の2ヶ月ほどで、翌年の花芽を形成すると言われています。
なので10月だと、もう花芽が作られているので、刈り込みは浅く剪定します。
樹木はそれぞれ、花芽の形成時期が違うので、気をつけて剪定しなければなりません。
明日は神奈川県でのテラス工事が始まります。

テラスを六棟施工するので、大荷物になりました
。
現場が遠くなので、1日1日を大切に、しっかり仕事してきたいです!
以上 牧野でした。