2016年10月26日
植木屋の設計
本日は沼津市にて、委託業務の遊歩道の剪定を行いました。
昨日に引き続き、高木の剪定を進めました。
今日はよく晴れて、暑くなった1日でした。
さて現場の写真です。

剪定したケヤキです。
1度強く剪定されているケヤキでした。
ケヤキ本来のホウキをひっくり返したような樹形を目指して剪定してあります。
ちょっと話は飛躍しますが、今日とあるリホーム工事の設計書を見せてもらいました。
オシャレで、大きな木をたくさん使った庭が提案されていました。
木を植えることろまでは設計できますが、植えてからの生長は設計することができません。
しかし“どうしたいのか,を頭に描いて、剪定することで、ある意味、樹木の生長を設計することができると思います!
ケヤキの剪定のように、目指す姿を頭に描いて、樹木を設計する剪定ができるように、努力していきたいです!
以上 牧野でした。
昨日に引き続き、高木の剪定を進めました。
今日はよく晴れて、暑くなった1日でした。
さて現場の写真です。

剪定したケヤキです。
1度強く剪定されているケヤキでした。
ケヤキ本来のホウキをひっくり返したような樹形を目指して剪定してあります。
ちょっと話は飛躍しますが、今日とあるリホーム工事の設計書を見せてもらいました。
オシャレで、大きな木をたくさん使った庭が提案されていました。
木を植えることろまでは設計できますが、植えてからの生長は設計することができません。
しかし“どうしたいのか,を頭に描いて、剪定することで、ある意味、樹木の生長を設計することができると思います!
ケヤキの剪定のように、目指す姿を頭に描いて、樹木を設計する剪定ができるように、努力していきたいです!
以上 牧野でした。