2016年12月09日
松松松の日々
本日は小山町にて、お庭の手入れを行いました。
先日から松の手入れを行っている現場の続きです。
今日で4日目になりましたが、親方と二人で残りの作業を終えて、現場を仕上げきました。
お庭に面白い松があるのでお伝えしたいと思います!

黒松ですが、どこか違うのがおわかりでしょうか?!
枝垂れています!枝垂れ黒松です。
一般に松は上向きの枝が強い樹木ですが、この松は珍しいことに見事に枝垂れる性質があるようです。
枝垂れている枝があまり重たくならずに、軽い枝ぶりになるように剪定しました。
連日松の手入れが続いていますが、現場ごとに剪定を変えて、その木の良さを伸ばせるように工夫していきたいです。
以上 牧野でした。
先日から松の手入れを行っている現場の続きです。
今日で4日目になりましたが、親方と二人で残りの作業を終えて、現場を仕上げきました。
お庭に面白い松があるのでお伝えしたいと思います!

黒松ですが、どこか違うのがおわかりでしょうか?!
枝垂れています!枝垂れ黒松です。
一般に松は上向きの枝が強い樹木ですが、この松は珍しいことに見事に枝垂れる性質があるようです。
枝垂れている枝があまり重たくならずに、軽い枝ぶりになるように剪定しました。
連日松の手入れが続いていますが、現場ごとに剪定を変えて、その木の良さを伸ばせるように工夫していきたいです。
以上 牧野でした。
Posted by makino at 22:59│Comments(0)
│庭、造園、植木、剪定