2025年04月29日

仕事をするには勿体ない天気

本日は三島市にて、庭園管理作業を行いました。
仕事をするには勿体ない天気
今日は祝日でしたが、気持ちいい天気の休みになりました。

定期的に管理作業に入っていますが、今日は落ち葉の掃除と芝刈りをしました。

春になると常緑樹の落葉があります。
クスノキやカシ、シイノキ、モチノキなど、
常緑樹は樹冠が大きい樹種が多いので、落ち葉の量も大量です。

もちろん暖かくなれば、芝生も伸びますが、
同じように雑草も伸びてきます。

これからは管理のペースを上げないと、
あっという間に草だらけになってしまいそうです。

1日かけても、やりたい作業が全てできないので、効率よく、管理も積み重ねて行きたいです。

以上 牧野でした。


同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事画像
さぁ探検だ
街路樹の難しさ
元気に育ちますように
デカい木はデカい魅力がある
ナギはずっと居たいみたい
この3日間をどうぞ
同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事
 さぁ探検だ (2025-05-08 23:05)
 街路樹の難しさ (2025-05-07 22:41)
 公園管理が始まりましたました (2025-05-01 22:32)
 元気に育ちますように (2025-04-30 22:23)
 デカい木はデカい魅力がある (2025-04-28 22:44)
 ナギはずっと居たいみたい (2025-04-26 22:14)

Posted by makino at 21:42│Comments(0)庭、造園、植木、剪定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事をするには勿体ない天気
    コメント(0)