2017年11月15日
進まぬ刃に、壊れそうな腰
本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
昨日からの現場で、お寺の通路に手すりの施工を行っています。
昨日今日と、設置場所の石積みの上に、柱を立てるための穴開け作業を行いました。
昨日は半分まで穴を空けられたの、今日は残り半分の予定でした。
しかし、予定通りにいかない1日でした。
石積みの石が直に中ってしまい、なかなか器械も進まずに困ってしまいました。

穴を空けた小松石です。
墓石にも使われる石材だそうです。
石として固いのか、柔らかいのか、わかりませんが、本当に刃が進まずにびっくりしました!
雨に続き、また予定が遅れてしまったので、また明日から頭を使って、段取りよくやって行きたいです!
以上 牧野でした。
昨日からの現場で、お寺の通路に手すりの施工を行っています。
昨日今日と、設置場所の石積みの上に、柱を立てるための穴開け作業を行いました。
昨日は半分まで穴を空けられたの、今日は残り半分の予定でした。
しかし、予定通りにいかない1日でした。
石積みの石が直に中ってしまい、なかなか器械も進まずに困ってしまいました。

穴を空けた小松石です。
墓石にも使われる石材だそうです。
石として固いのか、柔らかいのか、わかりませんが、本当に刃が進まずにびっくりしました!
雨に続き、また予定が遅れてしまったので、また明日から頭を使って、段取りよくやって行きたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
21:38
│Comments(0)