2017年11月14日
ニュートンさんも見た木
本日は沼津市にて、外構工事に伴う工事と、植栽作業を行いました。
今日から外構工事は、お寺の通路に手すりを取り付ける工事です。
柱を立てるための穴あけをしましたが、お昼前から雨に降られてしまい、午前中で引き上げてきました。
午後からは、市内の中学校での植樹式に立ち会ってきました。

植樹したニュートンのリンゴです。
誰もが知っているアイザック・ニュートンが、万有引力の発見したリンゴの木と言われています。
いろいろな経緯で、増やされた苗木を植えました。
子どもたちも、植樹式に参加してくれて、無事に生長してくれると嬉しいです!
明日は外構工事の続きを行います。
雨で予定が半日遅れてしまい、日暮れも早くなってきたので、段取りよく進めて行きたいです。
以上 牧野でした。
今日から外構工事は、お寺の通路に手すりを取り付ける工事です。
柱を立てるための穴あけをしましたが、お昼前から雨に降られてしまい、午前中で引き上げてきました。
午後からは、市内の中学校での植樹式に立ち会ってきました。

植樹したニュートンのリンゴです。
誰もが知っているアイザック・ニュートンが、万有引力の発見したリンゴの木と言われています。
いろいろな経緯で、増やされた苗木を植えました。
子どもたちも、植樹式に参加してくれて、無事に生長してくれると嬉しいです!
明日は外構工事の続きを行います。
雨で予定が半日遅れてしまい、日暮れも早くなってきたので、段取りよく進めて行きたいです。
以上 牧野でした。
Posted by makino at
21:00
│Comments(0)