2025年03月31日
春らしい色を洗って
本日は沼津市にて、作庭工事に伴う坪庭の施工を行いました。
連日お伝えしている現場の続きでした。
曇りの1日で、桜は春だと言っているのに、冬のような寒さになりました。
今日は坪庭で深草砂利の洗い出しをしました。

前回にモルタルで下地を作ってから、仕上げの
深草砂利を使って上塗りをしました。
乾きの頃合いを見計らって、表面を洗い出しして
仕上げてきました。
写真は濡れているので分かりにくいですが、
薄い柔らかい土色をしています。
乾けば色がハッキリして、壁との濃淡や石との色の差で、その柔らかい色合いが際立つでしょう。
残りの作業は玉石を敷き詰め、植栽、砂利敷きです。
色が増えてきて楽しくなってきました。
ラストスパートも丁寧に作業進めて行きます。
以上 牧野でした。
連日お伝えしている現場の続きでした。
曇りの1日で、桜は春だと言っているのに、冬のような寒さになりました。
今日は坪庭で深草砂利の洗い出しをしました。

前回にモルタルで下地を作ってから、仕上げの
深草砂利を使って上塗りをしました。
乾きの頃合いを見計らって、表面を洗い出しして
仕上げてきました。
写真は濡れているので分かりにくいですが、
薄い柔らかい土色をしています。
乾けば色がハッキリして、壁との濃淡や石との色の差で、その柔らかい色合いが際立つでしょう。
残りの作業は玉石を敷き詰め、植栽、砂利敷きです。
色が増えてきて楽しくなってきました。
ラストスパートも丁寧に作業進めて行きます。
以上 牧野でした。
Posted by makino at 23:31│Comments(0)
│庭、造園、植木、剪定