2025年03月28日

蓋だけでも景色

本日は沼津市にて、作庭工事に伴う坪庭の施工を行いました。
今日は井戸の蓋の製作をしました。
蓋だけでも景色
井戸は本物ではありませんが、景色として、大谷石を組んで作りました。

やっぱり青竹は気持ちがいいですね。
雰囲気がグッと締まります。

まだ無機質な色ばかりですが、洗い出しや砂利の色、植栽が入れば、それぞれの色が引き立つので、庭の景色も明るくなってくるでしょう。

まだ全体のグランドレベルを上げるためにも、縁石を据えなくてはいけません。

小さな空間ですが、やることは沢山あります。

暖かくなるを超えて、暑いくらいですが、寒いよりは頑張れるので、張り切って進めて行きたいです。

以上 牧野でした。


同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事画像
ゴールが見えてからが長い
さぁ探検だ
街路樹の難しさ
元気に育ちますように
仕事をするには勿体ない天気
デカい木はデカい魅力がある
同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事
 ゴールが見えてからが長い (2025-05-14 22:57)
 さぁ探検だ (2025-05-08 23:05)
 街路樹の難しさ (2025-05-07 22:41)
 公園管理が始まりましたました (2025-05-01 22:32)
 元気に育ちますように (2025-04-30 22:23)
 仕事をするには勿体ない天気 (2025-04-29 21:42)

Posted by makino at 22:20│Comments(0)庭、造園、植木、剪定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓋だけでも景色
    コメント(0)