2025年03月24日
スイッチが入ったようです
本日は沼津市にて、高木の剪定作業を行いました。
市内にある学校で、校庭の隅にある、大きなクヌギとイチョウの強剪定をしました。
写真が消えてしまいました、ごめんなさい
クヌギはとにかく枝張りも高さもある、theクヌギという樹木をしていました。
22メートルの高所作業を使って、上部から少しずつ切り詰めて剪定しました。
雹が降った寒波以降、一気に春めいて暖かくなりました。
昨日の日曜日なんか半袖の人も見たので、暖かいと言うか暑いくらいでした。
そうなると花粉がヤバいです。
僕は花粉症ですが、今年はなんともありませんでした昨日までは、、、
花粉症のスイッチが入ったようで、今日は1日鼻が気になって、全然集中できませんでした。
明日はきちんと対策して頑張ります。
現場は坪庭の作庭工事に行ってきます。
ムズムズしながら頑張ります。
以上 牧野でした。
市内にある学校で、校庭の隅にある、大きなクヌギとイチョウの強剪定をしました。
写真が消えてしまいました、ごめんなさい
クヌギはとにかく枝張りも高さもある、theクヌギという樹木をしていました。
22メートルの高所作業を使って、上部から少しずつ切り詰めて剪定しました。
雹が降った寒波以降、一気に春めいて暖かくなりました。
昨日の日曜日なんか半袖の人も見たので、暖かいと言うか暑いくらいでした。
そうなると花粉がヤバいです。
僕は花粉症ですが、今年はなんともありませんでした昨日までは、、、
花粉症のスイッチが入ったようで、今日は1日鼻が気になって、全然集中できませんでした。
明日はきちんと対策して頑張ります。
現場は坪庭の作庭工事に行ってきます。
ムズムズしながら頑張ります。
以上 牧野でした。
Posted by makino at 22:53│Comments(0)
│庭、造園、植木、剪定