2019年09月25日

切って磨いて割って

本日は三島市にて、竹垣の施工を行いました。
先日、竹林からの竹の切りだしをお伝えしましたが、今日からお世話になっているお寺で、建仁寺垣の施工を始めました。
切って磨いて割って
いつもは竹屋で、立子と言う、丸竹を何等分かに割ってものを注文して揃えますが、今回は切って来た山の竹を割って使っています。
注文品は、寸法も曲がりも揃えてくれてありますが、今回の竹は曲がり放題ですし、割るまでの準備に手間がかかります。
でもこれこそが、一から竹垣を作ると言うことですし、曲がりを含めて、材料を使う技術を感じる良い機会になります。
やっと始めましたが、明日は別件で、竹垣はお休みです。

どこもかしこも頑張って行きたいです!

以上 牧野でした。


同じカテゴリー(竹垣)の記事画像
長かった挑戦
セミが鳴き始めたぞー
終わりか終わらない
曲がれー
戻ってきたぜ
試行錯誤
同じカテゴリー(竹垣)の記事
 長かった挑戦 (2023-07-11 23:05)
 セミが鳴き始めたぞー (2023-07-07 18:36)
 終わりか終わらない (2023-06-26 22:38)
 曲がれー (2023-06-24 23:37)
 戻ってきたぜ (2023-06-23 23:16)
 試行錯誤 (2023-05-18 23:49)

Posted by makino at 22:49│Comments(0)竹垣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
切って磨いて割って
    コメント(0)