2015年09月10日

やっと止んだよ

本日は沼津市にてお庭の手入れを行いました。
久しぶりに晴れました!
雨ばーかっりで、全然仕事にならなりませんでした。
しかしながら、今日も晴れたというよりは、降ってないという感じでした(笑)
パッとしない1日で、時折雨粒があたる時もあり、心配な空模様でした。

さて今日はマキやヤマボウシの剪定を担当しました!
やっと止んだよ
現場写真です。
マキは葉の細かいラカンマキでした。
ぼさぼさになっていて、刈り込みで剪定してきたようで、枝足が伸びて重なり、下から見ても真っ暗になっていました!
やっと止んだよ
剪定後の写真です。
枝足が長く、剪定に苦戦しましたが、下から空が見えるまでに、透かしてキレイになりました!

さてこのブログを書いているさなか、また雨が降ってきました(泣)いい加減にしてもらいたいです。
茨城県では鬼怒川の決壊で、甚大な被害が出ていると報道されています。
被災された方々も心配ですが、僕らの身の回りでも、長雨で地盤が緩んだり、まだ川の水位が高い所もあるかもしれません。
予想外のことが起きる、昨今の異常気象なので、
僕も気をつけます、皆さんもお気をつけください!

以上 牧野でした。


同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事画像
ゴールが見えてからが長い
さぁ探検だ
街路樹の難しさ
元気に育ちますように
仕事をするには勿体ない天気
デカい木はデカい魅力がある
同じカテゴリー(庭、造園、植木、剪定)の記事
 ゴールが見えてからが長い (2025-05-14 22:57)
 さぁ探検だ (2025-05-08 23:05)
 街路樹の難しさ (2025-05-07 22:41)
 公園管理が始まりましたました (2025-05-01 22:32)
 元気に育ちますように (2025-04-30 22:23)
 仕事をするには勿体ない天気 (2025-04-29 21:42)

Posted by makino at 19:55│Comments(0)庭、造園、植木、剪定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと止んだよ
    コメント(0)