2016年12月01日
いよいよ師走です
本日は沼津市にて、公園のパーゴラの新設工事を行いました。
以前に古くなったパーゴラの解体や、藤の剪定などをお伝えした現場の続きです。
古くパーゴラの撤去後は、基礎屋さんに新しい基礎の施工をお願いしてありました。
忙しくなってきて、組み立てを始めるのが遅くなってしまいましたが、いよいよ着手しました。

新設するパーゴラの写真です。
以前も物は木製でしたが、新しいものは、コンクリート製の擬木加工をしてあります。
コンクリート製なので、べらぼうに思いです(笑)
クレーン車で柱を吊りながら、組み立てをしました。
最後にてっぺんに、疑似竹を格子状に取り付けて完成です。
今日は朝は雨が降っていて、手入れの現場はお休みしましたが、明日は天気も快復して続きを行えそうです。
現場が増えてきたので、みんなで頑張って行きたいです。
以上 牧野でした。
以前に古くなったパーゴラの解体や、藤の剪定などをお伝えした現場の続きです。
古くパーゴラの撤去後は、基礎屋さんに新しい基礎の施工をお願いしてありました。
忙しくなってきて、組み立てを始めるのが遅くなってしまいましたが、いよいよ着手しました。

新設するパーゴラの写真です。
以前も物は木製でしたが、新しいものは、コンクリート製の擬木加工をしてあります。
コンクリート製なので、べらぼうに思いです(笑)
クレーン車で柱を吊りながら、組み立てをしました。
最後にてっぺんに、疑似竹を格子状に取り付けて完成です。
今日は朝は雨が降っていて、手入れの現場はお休みしましたが、明日は天気も快復して続きを行えそうです。
現場が増えてきたので、みんなで頑張って行きたいです。
以上 牧野でした。