2019年06月13日

外れないものには外れない理由があると思う

本日は沼津市にて、樹脂製デッキの施工を行いました。
先日土間コンクリート打設をお伝えした現場で、引き続きデッキの施工をしました。
今日は暑い1日で、日差しが強くて、雨の日の寒さが嘘のようでした。
外れないものには外れない理由があると思う
現場の写真です。
あとはデッキフェンスが付きます。
明日はデッキフェンスに夢中になりそうです。

現場が色々とあって、色々とやってます。
片付けられる事から順番に片付けて、遅れている仕事に、気持ちも人も集中できるようにしたいです。

以上 牧野でした。


同じカテゴリー(外構工事)の記事画像
肝入が始まりました
デッキ仕事は基礎と骨組み
板塀はここからが本番です
雨のパラドックス
やっとブロック塀になった
2月は早かったな
同じカテゴリー(外構工事)の記事
 肝入が始まりました (2025-05-16 22:27)
 デッキ仕事は基礎と骨組み (2025-04-21 22:40)
 板塀はここからが本番です (2025-04-10 22:26)
 雨のパラドックス (2025-03-05 21:51)
 やっとブロック塀になった (2025-03-01 22:25)
 2月は早かったな (2025-02-28 23:18)

Posted by makino at 22:54│Comments(0)外構工事ウッドデッキ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外れないものには外れない理由があると思う
    コメント(0)