2016年02月27日

おあずけゴールド

本日は沼津市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
ただ今進行中の庭のリフォーム工事です。
今日は左官屋さんと電機屋さんも現場で作業をしていたので、いつになく活気のある1日でした。
別の職人さんがいると、いい意味で作業にも緊張感生まれて、職人さんたちの仕事も近くで見られるので、発見や学びがあり楽しいです!

我々はテラスのタイル張りの下地作りをしました。
床掘りをして、砕石敷きと転圧をかけて、下地を完成させてきました。
タイル張りはタイル屋さんにお願いするので、迷惑をかけないように、いつも以上にしっかりと準備してきました。

最後に今日は仕事の帰り道で、助手席のシートベルト未装着で、減点をされてしまいました
もう少しでゴールドだったのに~(泣)
皆さんも自分のため、運転者さんのためにも、シートベルトはしっかりとしましょう!!

以上 牧野のからのお願いでした。


同じカテゴリー(外構工事)の記事画像
肝入が始まりました
デッキ仕事は基礎と骨組み
板塀はここからが本番です
雨のパラドックス
やっとブロック塀になった
2月は早かったな
同じカテゴリー(外構工事)の記事
 肝入が始まりました (2025-05-16 22:27)
 デッキ仕事は基礎と骨組み (2025-04-21 22:40)
 板塀はここからが本番です (2025-04-10 22:26)
 雨のパラドックス (2025-03-05 21:51)
 やっとブロック塀になった (2025-03-01 22:25)
 2月は早かったな (2025-02-28 23:18)

Posted by makino at 20:02│Comments(0)外構工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おあずけゴールド
    コメント(0)