2015年08月29日

菜園完成

本日は沼津市にて、先日から取りかかっています
、家庭菜園の畑づくりの続きを行いました。
今日は作土となる赤土を客土しました!
菜園完成
現場写真です。
とても柔らかく良い赤土でした!
石や固い土の塊が多いと、根菜類を栽培した時に、股割れ根になってしまいます。
これからは堆肥などを入れこんで、より土壌の物理的と化学性を改善して行く事で、化学肥料や薬剤など必要以上に使わなくても、健康で安全な野菜が栽培できるようになります。
やはり自分で栽培した野菜の味は格別だと思います!
食の安全性や品質に敏感なご時世なので、家庭菜園の需要はまだまだあると思います!
今後もこのような施工がありましたら、野菜づくりを畑づくりでお手伝いしていきたいです!(笑)

以上 牧野でした。


同じカテゴリー()の記事画像
竹の1日
急募 晴れ男さん晴れ女さん
久々の更新…
昨日の現場
土嚢袋(どのうぶくろ)
同じカテゴリー()の記事
 竹の1日 (2017-01-13 23:26)
 急募 晴れ男さん晴れ女さん (2015-09-03 22:25)
 テスト (2014-10-31 09:18)
 リニューアル! (2013-01-22 21:48)
 久々の更新… (2012-05-20 07:47)
 昨日の現場 (2012-03-13 19:06)

Posted by makino at 18:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菜園完成
    コメント(0)