2019年08月31日
レンガ色って何色あるの
本日は長泉町にて、外構工事に伴う作業を行いました。
先日から始まった工事で、フェンスの施工とレンガ敷きをしています。

現場の写真です。
もともとレンガを敷いてあったのですが、一度全て剥がして、デザインを変えて敷設直しています。
面積や場所によって変わると思いますが、大げさな下地工事も必要なく、統一感のある材料として、レンガはとても良いと思います。
エクステリアメーカーからもたくさん色合いがあるので、想像以上のレンガ色があります。
雨ばかりで仕事が遅れていますが、週明けには伐採があるようなので、そっちも安全に頑張って行きたいです。
以上 牧野でした。
先日から始まった工事で、フェンスの施工とレンガ敷きをしています。

現場の写真です。
もともとレンガを敷いてあったのですが、一度全て剥がして、デザインを変えて敷設直しています。
面積や場所によって変わると思いますが、大げさな下地工事も必要なく、統一感のある材料として、レンガはとても良いと思います。
エクステリアメーカーからもたくさん色合いがあるので、想像以上のレンガ色があります。
雨ばかりで仕事が遅れていますが、週明けには伐採があるようなので、そっちも安全に頑張って行きたいです。
以上 牧野でした。
2019年08月29日
暑いけど涼しくなったな
本日は沼津市にて、河川敷の公園の芝生の管理作業を行いました。
定期的に管理をしている芝生で芝刈りをしました。

先月も作業しましたが、今日の陽気と比べると、ずいぶん涼しくなったと感じました。
風もあって、仕事しやすく、予定通りまで進めることができました。
あとは重機をいれての積み込みになります。
また天気が悪くなるみたいですが、出来ることを確実にやって行きたいです!
以上 牧野でした。
定期的に管理をしている芝生で芝刈りをしました。

先月も作業しましたが、今日の陽気と比べると、ずいぶん涼しくなったと感じました。
風もあって、仕事しやすく、予定通りまで進めることができました。
あとは重機をいれての積み込みになります。
また天気が悪くなるみたいですが、出来ることを確実にやって行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年08月28日
バケツをひっくり返しすぎな雨
本日は雨だったので、片付けなどをして過ごしました。
今日は伐採の現場に出る予定でしたが、台風のような豪雨だったので、中止になりました。
強まったり弱まったりの繰り返しでしたが、一気に降る時間帯は、凄まじい雨でした。

帰り道の写真です。
千と千尋の神隠しで見たことあるような光景です。
排水が間に合ってないので、排水溝から溢れて、道路が水に浸かってました。
僕はトラックで良かったですが、普通車の人は怖かったと思います。
明日は天気も良くならでしょうし、仕事できない程の雨は降らないと思うので、自分の仕事を確実に進めて行きたいです!
以上 牧野でした。
今日は伐採の現場に出る予定でしたが、台風のような豪雨だったので、中止になりました。
強まったり弱まったりの繰り返しでしたが、一気に降る時間帯は、凄まじい雨でした。

帰り道の写真です。
千と千尋の神隠しで見たことあるような光景です。
排水が間に合ってないので、排水溝から溢れて、道路が水に浸かってました。
僕はトラックで良かったですが、普通車の人は怖かったと思います。
明日は天気も良くならでしょうし、仕事できない程の雨は降らないと思うので、自分の仕事を確実に進めて行きたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
22:22
│Comments(0)
2019年08月26日
一人だと捗ることが嫌
本日は富士市にて、お庭の手入れを行いました。
連日お世話になっているお客様は所で、手入れをしていますが、今日は茶庭での剪定をしました。

今日は一人だったので、掃除には手が回らず、その分いっぱい切りました。
シデとモミジ、マキにシカラシ、モッコクとツバキ、サザンガとミカンです。
ツバキにはチャドクガがついていて、痒くなって、イライラして怒りのパワーアップで、ラスト頑張れました。
明日も手入れの続きです。
剪定を終わらせて、掃除を含めて、仕上がりの目処を立てられるようにやって行きたいです!
以上 牧野でした。
連日お世話になっているお客様は所で、手入れをしていますが、今日は茶庭での剪定をしました。

今日は一人だったので、掃除には手が回らず、その分いっぱい切りました。
シデとモミジ、マキにシカラシ、モッコクとツバキ、サザンガとミカンです。
ツバキにはチャドクガがついていて、痒くなって、イライラして怒りのパワーアップで、ラスト頑張れました。
明日も手入れの続きです。
剪定を終わらせて、掃除を含めて、仕上がりの目処を立てられるようにやって行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年08月24日
頼むから勝手にやらないでくれ
本日は三島市にて、外構工事に伴う作業を行いました。
今日から始まった新しい現場で、カーポートとフェンスの施工を行います。
今日はカーポートの柱を立てるための穴掘りなどをしました。
既存のカーポートの撤去もあって、本題の作業に入るまでに時間を使ってしまいましたが、カーポートを立てる準備はできました。
週明けからは、柱を立てて、組み立てに進めると思います。
とにかく無事に1日終わって良かったです。
以上 牧野でした。
今日から始まった新しい現場で、カーポートとフェンスの施工を行います。
今日はカーポートの柱を立てるための穴掘りなどをしました。
既存のカーポートの撤去もあって、本題の作業に入るまでに時間を使ってしまいましたが、カーポートを立てる準備はできました。
週明けからは、柱を立てて、組み立てに進めると思います。
とにかく無事に1日終わって良かったです。
以上 牧野でした。
2019年08月23日
始まらなきゃ終わらないし、終わらなくても始まる
本日は雨だったので、進行中の現場を回って、作業の段取りなどをしました。
まだまだ仕事をしていると暑いですが、それでも朝晩涼しい日もあって、少しずつ秋に近づているのでしょうか?
今日も雨で手入れはお休みして、外構工事の現場を回って、撤去する廃材を運んだり、重機を引き上げたりしました。
初めて行く現場もあって、最近忙しくて、誰がどこにいるかも分かってませんでした(*_*)
とにかく明日は手入れの続きです。
自分の仕事を確実にスピード上げて、進めて行きたいです!
以上 牧野でした。
まだまだ仕事をしていると暑いですが、それでも朝晩涼しい日もあって、少しずつ秋に近づているのでしょうか?
今日も雨で手入れはお休みして、外構工事の現場を回って、撤去する廃材を運んだり、重機を引き上げたりしました。
初めて行く現場もあって、最近忙しくて、誰がどこにいるかも分かってませんでした(*_*)
とにかく明日は手入れの続きです。
自分の仕事を確実にスピード上げて、進めて行きたいです!
以上 牧野でした。
Posted by makino at
22:59
│Comments(0)
2019年08月22日
ワイルド露地
本日は富士市にて、お庭の手入れを行いました。
今日からの始まった現場です。
いつもお世話になっているお客様の所でしたが、手入れの期間が少し空いてしまってので、ジャングルのように繁っていました。

今日は前庭の手入れをしました。
お宅には茶室があって、立派な茶庭もあるのですが、まだまだジャングルに埋もれているので、明日も手入れを進めて、元通りのキレイな姿になるように、ガンガン切って行きたいです!
以上 牧野でした。
今日からの始まった現場です。
いつもお世話になっているお客様の所でしたが、手入れの期間が少し空いてしまってので、ジャングルのように繁っていました。

今日は前庭の手入れをしました。
お宅には茶室があって、立派な茶庭もあるのですが、まだまだジャングルに埋もれているので、明日も手入れを進めて、元通りのキレイな姿になるように、ガンガン切って行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年08月21日
緩急つけてやってこう
本日は沼津市にて、お庭の手入れを行いました。
昨日からの現場の続きでした。
庭が広いので、今日も頑張って剪定を進めてきました。

写真は昨日の松ですが、今日も松を一本手入れしました。
松は時間がかかるのは仕方ないので、別の植木を早く仕上げることで、時間を稼ぐようにしたいです。
あともう一本あって、荒れて伸びているので、時間を大切にしてやって行きたいです。
明日は別の手入れに行きます。
現場が重なっているので、無駄なく仕事を進めて行きたいです。
以上 牧野でした。
昨日からの現場の続きでした。
庭が広いので、今日も頑張って剪定を進めてきました。

写真は昨日の松ですが、今日も松を一本手入れしました。
松は時間がかかるのは仕方ないので、別の植木を早く仕上げることで、時間を稼ぐようにしたいです。
あともう一本あって、荒れて伸びているので、時間を大切にしてやって行きたいです。
明日は別の手入れに行きます。
現場が重なっているので、無駄なく仕事を進めて行きたいです。
以上 牧野でした。
2019年08月20日
やっぱり広いな
本日は沼津市にて、お庭の手入れを行いました。
お盆前に伺えなかったので、遅くなってしまいましたが、今日から始めました。
広い庭で、ざっと言うと、敷地が道路から隣の道路までという、遣り甲斐のある現場です。
今日は松やマキ、クロガネモチなどの手入れをしました。

手入れが少し空いてしまったので、庭全体が荒れてしまっていました
本数が多いので、とにかく手を動かして、切っていかないと、仕事が進みません。
切り手が僕だけなので、頑張ってガンガンやって行きたいです!
以上 牧野でした。
お盆前に伺えなかったので、遅くなってしまいましたが、今日から始めました。
広い庭で、ざっと言うと、敷地が道路から隣の道路までという、遣り甲斐のある現場です。
今日は松やマキ、クロガネモチなどの手入れをしました。

手入れが少し空いてしまったので、庭全体が荒れてしまっていました
本数が多いので、とにかく手を動かして、切っていかないと、仕事が進みません。
切り手が僕だけなので、頑張ってガンガンやって行きたいです!
以上 牧野でした。
2019年08月19日
訃報
本日は三島市にて、生垣の手入れを行いました。
台風にヤキモキした夏休みも、あっという間に終わってしまい、今日から仕事がスタートしました。
今日は管理をしている美術館で、アラカシの生垣を剪定しました。
刈り込みよりも、夏休みでお客さんの出入りが多くて、多すぎて、木よりも車が気になって疲れました。
あと残業なお知らせがあります。

剪定鋏のボルトが折れました
鋏屋に行かないとなー(笑)
明日は手入れに行きます。
頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。
台風にヤキモキした夏休みも、あっという間に終わってしまい、今日から仕事がスタートしました。
今日は管理をしている美術館で、アラカシの生垣を剪定しました。
刈り込みよりも、夏休みでお客さんの出入りが多くて、多すぎて、木よりも車が気になって疲れました。
あと残業なお知らせがあります。

剪定鋏のボルトが折れました
鋏屋に行かないとなー(笑)
明日は手入れに行きます。
頑張って行きたいです!
以上 牧野でした。